
DANON(ダノン)というヨーグルト、ご存じですか?
Solが毎週食べているヨーグルト(笑)
最近、その由来が「ダニエル」ということを知りました。
厳密には、聖書のダニエルではなく、ヨーグルト工場を創設したダニエルさんなのですが、元をだどれば、聖書のダニエルということで(←やや強引?)。
しかしながら、聖書の人物名って、いろんなところで見受けられます。
ピーターやパトリックは、イエス様の12弟子ペテロ。
ジョンは、ヨハネ。
ルークはルカ。
クリスは、まぎれもなく、キリスト。
外国人の名前って聖書の名前だらけです。
ちょっと日本人には理解し難い感覚かもですね。
でも登場人物の名前を自分の子供につけちゃうぐらい、それだけ聖書や信仰が、生活に根付いてるってことです。
で、思うわけです。
これから、摂理や先生の名前も、つけられていくんだろ~な~と。
現に、広まりつつありますけどね^^
先生や時代を象徴する漢字を用いたり、おぉそんな名前に、という子供の名前を、摂理の家庭を成す方々はつけております。
それっぽい名前、人でなくとも会社名など、見る人が見たら「もしや」と思う日が、どんどん進むのかな~と。
これからが楽しみです^^
DANONのヨーグルトから、そんなことを考えたのでした。
Sol