
人間が見て「楽しい」と思うことと、神様が見て「楽しい」と思うことは、異なっていたりします。
この地球も、宇宙も、神様が創造されたもの。
私たち人間は、この「地球村」で肉体をもって暮らしているに過ぎません。
たとえそこで何かを得たとしても、それは自分のものではなく、結局は神様のものです。
Solも、何かを見たり、つくったり、成し遂げたり、楽しんだりしたときに、よく神様を感じたりしていました。
どうして何もしていないのに、こんなにも、神様は与えて下さるのかなぁ?と。
ケーキを食べておいしいとか、こんな小さなことでも幸せを感じられる人間って、幸せな生き物だなぁと。
御言葉に答えがありました★
親は子供が見て喜ぶものを見て、子供のように喜ぶことはしない。しかし子供が喜ぶその姿を見て、子供を愛するから親も喜ぶ。神様と聖霊様と御子も、何かを与えてそれをもらった人が喜び、嬉しく思っている姿を見て、お喜びになる。
(2014年3月6日 摂理・鄭明析牧師の御言葉)
神様が与えて下さった万事すべてのことを貴重に思い、感謝し、喜ぶ。
それは自己完結する喜びではなく、神様の喜びだということですね。
今日も1日という尊く与えられた時間を、神様の喜びの時間として、過ごしてゆけますように★
Sol