
コレ・・・漫画好きなら誰もが知ってますよね(笑)
スラムダンクの流川楓。
先日、実家に帰ったらかれこれ15年以上前(!)のスケッチブックが出てきまして・・・
うわーこんなの描いてたわーなんて懐かしくなりました(*_*)

実はSol、文章を書くことよりも、写真を撮ることよりも、絵を描くことが好きだったりします(ウマいかはさておき)。
小学校の頃は、漫画家になるべく(?)学校に行ってた時間以外は、漫画好きの友達とひたすら絵(漫画)ばかり描いていました。

当時、飼ってた犬が可愛すぎて、漫画が落ち着いた後は、犬ばかり描いていました(笑)
美大に行きたいと思いつつも、「何のために自分は描くのか?」という目的を見いだせず、このまま芸術の道に進んでも「限界」にぶちあたることは目に見えていたため、断念したのですが(^^;
美術館に通い、ピカソやシャガールなどの西洋美術を鑑賞しながら、神様のために絵を描くというのはどういう感覚なんだろう?と考えていたのを思い出すと同時に、自分がもし後に絵を描くとしたら、宗教や信仰は避けては通れないだろうなぁと感じていました。
Solに宗教について深く考えるきっかけをくれたのは、紛れもなく絵画だったように思えます。
本当に、芸術を通した神様の御心ですよね。
結局、この2000年に描かれたスケッチブック以降、絵らしい絵はほとんど描いていないのですが、御心あれば、また人生のどこかで絵には関われたらいいな、なんて思います・・・*
Sol