
政治家の放言が相次いでいます。
「日本が米国の51番目の州となることに憲法上どんな問題があるのか。日本州出身が米大統領になる可能性が出てくる」(自民党・丸山和也参院議員)
「軽減税率の導入で廃業する零細事業者が出るのでは?」という野党の質問に対して
「そういった例がないとは言わない。1つや2つ、100、1000あったとかいろいろ出てくると思う」(麻生太郎財務相)
除染などの年間追加被ばく線量の長期目標について
「何の科学的根拠もない」(環境省・丸山氏)
#
「軽率だった」「誤解を招き陳謝して撤回する」ではすまされない発言。
特に麻生さん、「そうならないようにするのがあなたのお仕事では…」と思わず突っ込んでしまった。
<言葉と行動>は「人格」を現す。
<言葉と行動>を見れば、<自分の人格>を隠せない。
他人事と思わず、私も自分のことだと思って気をつけよう(・ω・)ノ
2014年12月22日 摂理の明け方の御言葉