目の前にあらわれた、巨大にんにく

先日、ある野菜売り場に行ったとき、

一際目を引くものがありました。

image

巨大ニンニク・・!!

人生で初めて見ました。

image

手のこぶしぐらいあるよ。

なんてデカい。
無駄にデカい。

最近、比喩についての御言葉が伝えられましたが、
これは比喩だと思いました。

(神様が)あることについて話す時、まるでスイカを割って広げるように、すべてを顕わにして『直接』話してもいけない。

そうすれば多様に表現できないし、それだから話そうとすることが全部は伝わらないし、聞くあなたたちも深く悟ることができない。

<比喩>を使って話して『その理致』を見せてあげてこそ、聞くあなたたちが繊細に見て感じて認める。

私は、たまに摂理で浮いてないかと思うことがあります。←今更

ブログもどう頑張っても真面目になりきれなくて、
これでいーんだろうか?と思うことがたまにあります。

でも神様が創造された自然界を見れば

これでいいんだ。

と思うものが、たくさん!!
中には「この動物、何の意味を成している?」と思うようなものも、たくさん!!

それでも調和がとれて、
多種多様な万物が存在し、和睦を成しているのですね。

神様と聖霊様は夢や現実で「ご自身が創造した万物」を見せて、自ら認め悟るようにさせる。
<万物>を「文章」にして、<比喩>でその状況を赤裸々に、あるいは隠密に見せる。
そうしながら「裸になっているところ」まですべて見せてくださる。

万物は、Solの鏡です。

だから自分が人とちょっと違うんじゃないかとか
「比較」しそうになってしまったら

自然界を見れば、平安になれると思います。

 

2016.07.03 主日の御言葉

ABOUTこの記事をかいた人

キリスト教福音宣教会(通称:摂理)のブロガー。普段は総合職で海外とつながるお仕事。女性の社会進出に興味有。漫画を描いたり写真を撮ったり泳いだり、多趣味極まりない感じで、色んなものが飛び出します。