摂理の聖歌隊賛美 『私は祈る』

実践に関する御言葉がたくさん伝えられていますが、
摂理ではただ実践をすることは説きません。

まず、祈りがあってこその実践なのです。

一つ、実践する前はまず「祈ら」なければなりません。
そうしてこそ知恵で悟り、霊的に分別し、判断して、大胆に実践することができます。

祈ることで、自分が考えていたこととは違う考え=神様の考えが頭に浮かんだり、ふと全く別の物事が脳をよぎったり、「まずはこうしてみよう」という感覚が働いたり、色々な「しるし」を受けることがあります。

そんな「祈り」ついての賛美、聞いてみてください♪

私は祈る

神様の心で
互いに愛し
ここから天の御旨
成されるよう祈ります

我らの
希望は
祈りにある
心あつめ主の為祈る
祈りはかなう

わが主よ祈ります
いつもどこでも祈る
御旨通り
成されますように
主のため祈る

主の愛と
祈りで
新たにうまれた
今わたしはうたい
主のため
祈ります

奇跡は起こせる
祈ることで
心集め
主のため祈る
祈りは叶う

わが主よ祈ります
いつもどこでも祈る
御旨通り
成されますように
主のため祈る

心配するときには
天から聞こえる声
恐れるな
希望光る神様
そばにいるから

わが主よ
祈ります
いつもどこでも祈る
御旨通り
成されますように
主のため祈る

主のため祈る
いつもどこでも

ABOUTこの記事をかいた人

キリスト教福音宣教会のブロガー。社会人で教会に通うようになり、日常を記録したい思いからブログをはじめました。絵と写真が好き。趣味は水泳&インテリア。名古屋・主の栄光教会所属。