
神様は人を通してメッセージをお伝えになるといいますが、年始から色々なことを教えてもらったなぁという感じです。
実は保険屋さんとのやりとりをとおして、
一番悟ったのがブログの重要性でした。
え、ブログ?
という感じなんですけど、
営業の方と色々話をしていて、
自分も保険のこと色々知りたいと思って、
インターネットであれこれ調べたんです。
でも何が正しい情報なのかは正直素人には分からず
調べる背景には、「これは正しくあってほしい、これは間違っていてほしい」というような自分の思いなんかも入り混じっていて、
ネガティブな情報にはすごく不安になるし、
ポジティブな情報にはすごく安心できたんです。
あと業界的にどうなの?的なものも知りたくて
一線で活躍している女性のブログとか探してしまって・・(笑)
もちろんシビアな業界ではあるけれど
主婦から活躍されてる方も多くいらっしゃり
そういう姿をみると単純に素敵だなって思ったんです。
だから、個人で現場の声を発信するって大切だなと。
このブログを書き続けている原点に
立ち返った感じがしました。
私がこのブログを書き始めたのは、
単純に摂理の良さを体験として伝えていきたいと思ったからなんです。
ブログを訪れて下さった方の中には
摂理に対して何か不安なことや悪い印象を持たれている方もいるのかもしれません。
でもそれは、宗教がらみで問題ばかり起こしてきてしまった日本の問題でもあるし、だからこそ信仰人として、そんな現状を変えていきたいと思っています。
<文章>で表現をうまくしようとするなら、「繊細に、詳しく」書かなければならない。
今年はツイッターやインスタも活用しながらより生でリアルな声も反映させていけたらと思います。
よろしければそちらもご覧ください(・ω・)ノ
一人でも多くの人が、このブログで信仰の価値を見出してくださいますように。
悪いイメージにもくじけず
模索をしながらも「伝える」ことの価値を
保険屋さんが教えてくれました。
感謝します。
2017年2月2日 摂理・箴言の御言葉
写真:いつかの思い出のカレー