
昨日、ある摂理の名古屋嬢(名古屋摂理の女性共同ブログ)のメンバーと対話しました。
ブログ無理して書いたりしてない?
と尋ねたら、その子曰く、
そんなことは全然ないです^^
と。
信仰にちょっと波があって
書きたい時と書けない時の差があったりするけど、
他のメンバーが記事を更新していたりするととても力を受ける
と言っていたのが印象的でした。
そっか、共同ブログってそんな役割も果たしてるんだと。
確かに1人だと、調子を落としてしまったらなかなか立ち上がるのは困難ですが、その中でも他のメンバーが楽しく続けて更新をしていたら、その力に引っ張られてまたやろう!と思えるもの。
その「ゆるさ」が長く続く秘訣だったりもします。
みんな一緒にいる時は互いに一つになり、三位とも一つになることだ。一人でいる時は三位と一つになることだ。
一人でいるとき
みんなでいるとき
それぞれに自分を成長させてくれる「居場所」があって、その場所をつくることの大切さと、
それぞれの場所で御心を成すことの大切さに、はっとさせられました。
2017年2月8日 摂理・箴言の御言葉