摂理6年目

5年前の今日、
摂理の主日礼拝に初めて参加しました。

あの頃は、

「摂理歴5年です!」

なんて話を聞くと、

「あぁなんて長い人なんだろう。信仰を生活化していてすごいな(・ω・)」

と何だかとても先の話のように思えたし、来たばかりの頃は「私本当に5年先もここにいるんだろうか?」なんてことを少なからず考えたこともありました。

そんな私、気づけばもう6年目(笑)

教会には、知らない若者がいっぱい(・ω・)ノ
なんか頼られることも多くなってきたのですが、それ、年の功だから…(^^)

神様が祝福してくださっても「よく作ること、よく使うこと」だ。
<くださった方>と一緒に作り、一緒に使ってこそ、正しく作り、使う。
<神様の構想>どおりに作ること、<神様の創造目的>どおりに目的をもって使うことだ。

この5年間で、どれだけ変化しただろう?
ふさわしく、自分をつくれただろうか?

少なくとも

摂理は人生になくてはならないという確信は、持つことができました、

 

2017年3月30日 摂理・箴言の御言葉

ABOUTこの記事をかいた人

キリスト教福音宣教会(通称:摂理)のブロガー。普段は総合職で海外とつながるお仕事。女性の社会進出に興味有。漫画を描いたり写真を撮ったり泳いだり、多趣味極まりない感じで、色んなものが飛び出します。