若いって素晴らしい

昨日は礼拝後に、何人かとご飯を食べに行きました(^^)
4月から新しく摂理で青年部(社会人)になるコも交えてのランチ(・ω・)ノ

ほとんど話したことはなかったのですが、
摂理に来た経緯や、実はみことばに反発していたという経緯、祈りが叶えられたという経緯、某アイドルグループにハマっていたという経緯など、いやはや、包み隠さず楽しそうに話す姿はとても恵み深かったです。

特にお祈りは、年数が経つにつれ形式になりがちになるものですが、あれこれ複雑に考えず素直に、具体的にお祈りして、それが叶えられた経緯を聞くと、「あぁそれでいいよね」とハッとさせられたり。

そんなことで⁉︎と思うささいなことを、神様のメッセージだと受け止めて、つまづいてることを解決したり、人に聞くのではなく、まず神様に聞いて問題を解決していく姿がとても印象的でした。

介護施設で働いているのですが、
福祉分野での摂理の夢やビジョンも語ってくれて、
こちらが学ぶことが多かったし、
何より場の雰囲気が軽くなるというか、

若者ってすばらしい…!

<いいもの>が出てくるから、<より足りないもの>は光を失う。だから「自分の時」に思う存分やらなければならない。

いやホント、私も若くない(笑)
光消えてくよ…

「育てたい」という思いも芽生えてきて、こうやって次元を上げて人材がサイクルしていくのでしょうね。
私は舞台の裏方に立たねば。

大学時代、ベンチャーでフルタイムのインターンをしていた時、中間報告で代表が「会社の風通しがとても良くなった!若い人を雇うのはいい!」としきりに言っていたのを思い出しました。
その時は「何言ってんだ?」という感じだったけど、今ようやく悟ります…。

漫画ネタの構想も受け、改めて自分が停滞していたことを実感&若い人の風を積極的に取り入れないといけないとすごく感じました。

今後が楽しみです…!

 

2017.4.10 摂理・箴言の御言葉

ABOUTこの記事をかいた人

キリスト教福音宣教会のブロガー。社会人で教会に通うようになり、日常を記録したい思いからブログをはじめました。絵と写真が好き。趣味は水泳&インテリア。名古屋・主の栄光教会所属。