自分の「好き」に向き合う
今週は、感謝についてたくさん御言葉が伝えられました。 私が感謝を通して、得られたことのひとつが、 自分の「好き」に気づけたこと。 写真を撮ること 言葉を考えること カフェに行くこと お洒落をすること SNSをすること e…
今週は、感謝についてたくさん御言葉が伝えられました。 私が感謝を通して、得られたことのひとつが、 自分の「好き」に気づけたこと。 写真を撮ること 言葉を考えること カフェに行くこと お洒落をすること SNSをすること e…
朝食カフェメニューからの連投になりますが、 私がこの一連の出来事を通して悟ったのは、 神様は、当事者に御心(目的)を知らせないで、無駄なく行うということ。 メニューの一番上と下の写真は、 私が撮影したものですが、 特にメ…
御心とは、神様が願われることですが、 それは必ずしも自分の「好きなこと」でしょうか? 御言葉では、このように伝えられます。 自分が好きでやるからといってすべてが「神様の御心」ではない。ただ「救い人」と一体になって「主を頭…
* あなたが休んだら、御心はまわっていく。 御心は待ってくれず、続けてまわっていく。 御心がまわっていくということは、 あなたが休んで止まる時、 その御心が、行う他の人に行くということだ。 だから止まらず、やり遂げるのだ…
最近、落胆と自暴自棄についての御言葉を聞きました。 人間ならば誰しもが陥るこの問題。 でも、根本的には、それって神様を信じてない=疑うことからくるんじゃないかなと思ったんです。 落胆と自暴自棄はどこから来るのか? すべて…
以前、「摂理の実力者」は「御言葉通りに行う人」だと書きました。 今回はその続きを★ 御言葉通りに行なう。 言うは易しですが、現実は、上手くいかないことも多々あります。 熱心に信仰生活を送っているのに、寝過ごしてしまって明…