やっぱり摂理は楽しくなきゃ!ー「個性」を教会で活かす秘訣
今日は、他教会の青年部女性と何人かで食事をしました。 摂理7年目、東京でバリバリ人材系の営業職をこなす彼女。 教会でも就職指導のアドバイスをしたり、 おかし作りをしたり、とにかくアクティブに活動されている方でした。 自称…
今日は、他教会の青年部女性と何人かで食事をしました。 摂理7年目、東京でバリバリ人材系の営業職をこなす彼女。 教会でも就職指導のアドバイスをしたり、 おかし作りをしたり、とにかくアクティブに活動されている方でした。 自称…
今日は、社会人1〜2年目の摂理メンバー4人(!)と礼拝後にランチ(^^) なんだか引率の先生みたいな気分でした、ワタシ(笑) みんな大学生で摂理に来てそのまま社会人。(Solは社会人1年目で摂理に来ました) 右も左も分か…
ハレルヤ~( ・ω・)ノ 今日は、Solの摂理教会の青年部(社会人)女性のみんなとカフェに行きました☆ なかなか普段、仕事などで集まることのない青年部女性たち・・ 対話の重要性が御言葉でも先日伝えられたから、 あらためて…
最近、鄭明析(チョンミョンソク)先生の御言葉で、 「自分の仕事は神様のための仕事だ」というものがありました。 これは牧師・摂理の仕事をする=神様の仕事という単純な話ではなくて、仕事全般に言えること。 世の中には色々な仕事…
「2020年までに官民の指導的地位に女性が占める割合を30%程度とする」 これは、昨年政府が掲げた目標ですが、先日断念した目標です(ー_ー) 30%目標の断念「輝く女性」の看板が泣く(2015年12月30日 毎日新聞) …