怠けずに、聖霊と主と共に勤しんで行いなさい
今週の御言葉は、怠けずに、勤しんで聖霊と主と共に行いなさいでした。 前日に、主題に関連した聖句が送られてくるのですが、 読んだ瞬間、今回は、なんとなくどんな御言葉が伝えられるのか予想がつきましたね・・笑 2021年2月2…
今週の御言葉は、怠けずに、勤しんで聖霊と主と共に行いなさいでした。 前日に、主題に関連した聖句が送られてくるのですが、 読んだ瞬間、今回は、なんとなくどんな御言葉が伝えられるのか予想がつきましたね・・笑 2021年2月2…
今週の御言葉は 「立ち上がれ 光を放て」 主題から、力を受ける言葉です…! 本文の聖句は、旧約聖書のイザヤ書59,60章。 紀元前8年頃、神様を信じていたイスラエルの国が南北に分裂し、 バビロン王国に支配され、民は捕虜と…
今週は、ブログを書くタイミングを失ってしまい 気付いたら週末になってしまいました…^^; 今週の主日礼拝の主題は「主を信じてこそ生きる」。 副題に「このような信仰」とも付け足されていました。 引用されていた聖句は、 新約…
聖書の中で、神様の深い愛を垣間見れる箇所があります。 あなたがたは、これらの小さい者のひとりをも軽んじないように、気をつけなさい。あなたがたに言うが、彼らの御使たちは天にあって、天にいますわたしの父のみ顔をいつも仰いでい…
2021年の摂理の標語は「霊も肉も新しく」。 Make both your body and spirit in a new way. とても、前向きになれる言葉ですよね。 毎週の貴重な御言葉を、 私も心に留めておきたい…
まず、テープのりです(・ω・)ノ 最近買ったのですが、 これは、礼拝に欠かせない…。 摂理の主日礼拝では、献金はもちろん、何か行事があったときの集計で、お金を渡すことも少なくありません。 アナログなSolは セロテープ(…
先日の主日礼拝の御言葉で、おもしろい表現がありました。 水圧原理の人生 こんなふうに、水を一気に吸い上げると、その圧力でホースに水が吸い寄せられて、一旦吸い上げられたら、そのあとはホースから水が流れ出るというこの原理。 …
休まずに祈りなさい。 お祈りをすることによって、得られることのひとつは、御言葉を深く悟れるようになること。 結局、自分自身をつくり、生きる方向性を示してくれるのは御言葉だから、御言葉を正しくつかまないと、善悪が分別できず…