選ばれし海の女王・アカザエビ
希少種「アカザエビ」というのを食べました。 蒲郡(がまごおり)で水揚げされる「アカザエビ」は、房総半島~日向灘の水深200~400mの砂泥底に生息する日本固有種の深海魚です。解禁が9月以降の10ヶ月間、西浦、形原漁港で水…
希少種「アカザエビ」というのを食べました。 蒲郡(がまごおり)で水揚げされる「アカザエビ」は、房総半島~日向灘の水深200~400mの砂泥底に生息する日本固有種の深海魚です。解禁が9月以降の10ヶ月間、西浦、形原漁港で水…
寒いですね…。 あたたかいものが恋しくなります。 ということで、 毎日のように鍋を食べています。 野菜もとれるし、消化もいいし、あたたまるし、最高です…! この鍋は直接火にもかけられるすぐれもの☆(また紹介します!) お…
月明洞に行くと、年々増えているのが、摂理ブランドグッズ。 アクセサリーやら服やら、毎回新しい「発見」があります(・ω・)ノ しかし、先日行った月明洞で発見したのは、ベーカリー! 鄭明析先生のイラスト入りです。(ちなみにこ…
食事。 それは摂理にいてもいなくても、人生における最大の関心事のひとつ。 摂理の聖地というけれど、一体何を食べているの? 「聖地」というぐらいだから、寺の修行僧のような質素な食事か、はたまた「食べるだけでパワーみなぎる」…