イライラ連続の週が教えてくれたこと
今週の主日の御言葉は、 「心と考えと行ないを柔らかい肌のように、すべすべの水のように磨きなさい」でした。 こんなこと言うのもアレですが、 私は主日の御言葉を毎日考えることは、 これまであまりありませんでした。 いや、表面…
今週の主日の御言葉は、 「心と考えと行ないを柔らかい肌のように、すべすべの水のように磨きなさい」でした。 こんなこと言うのもアレですが、 私は主日の御言葉を毎日考えることは、 これまであまりありませんでした。 いや、表面…
仕事でミスりました(*_*) 連休もあって、米国向け船会社のスケジュールが直前まで定まらず、調整をミスってしまい、お客さんに平謝り。 私にすべて責任があるかと言ったら全くそうではないのですが、お客さんと船会社の「板挟み」…
近々受ける試験勉強をしています。 航空貨物を扱う営業所なら 絶対に必須な危険品取扱いの知識。 オールイングリッシュの記述式問題。 2年おきに更新しなきゃいけないので 余裕ぶっこいて取り組んでみるももう解けない…汗 放射性…
誰かが自分に悪いことをして、心と考えが誰かを憎み、害したい時、あるいは殺したいほど血気が起こる時は、自分が自分を治める人になって、神様と主の名で自分を厳しく叱り、言葉で鞭を打たなければならない。 アーメン 実はまさに今、…
貿易事務をしていて感じるのは、この仕事、人に寛容になるしかないということ。 私はこの仕事をはじめて数年が経ちましたが、最初の会社で上司が厳しかったこともあり、私はよくヒューマンエラー(いくら気を付けていても、人間である限…
先日、飲み会の幹事をしました。 飲み会というか、職場の方が結婚されたので、そのお祝いみたいな感じだったのですが、普段飲み会には積極的でない私・・。 たまには何かしないと職場の和睦が保たれないわと思い、水曜日でしたが幹事を…
先日、胃腸炎になりました。 インドのガンジス河で水泳をしても何ともなかった私の胃が・・!ってコレ10年以上前なんですが。 ともかく、朝起きたら胃が「ねじれる痛み」を訴えまして、病院に行ったら胃腸炎と診断されました。 (T…
熊本地震・・ 連日ニュースでも報道されていますが、 車中泊の問題や物資の不足などが深刻だといいます。 本当に、一刻も早くもとどおりの生活に戻れるように祈るばかりです。 熊本地震の被害には、 摂理のメンバーも遭いました。 …
口の紐(ひも)だ。 口の恵みの紐だ。 口の釣りだ。言葉の釣りだ。 狡猾な者、奪い取る者の「口の釣り針」に引っかかるな。 結局、<害を加える者たち>は「害を受ける者」になるのだといいます。 つまり、悪いことをしたら、最終的…
これ、すごいです。。 【世界の知恵袋】ペットボトルで簡単にできる「蚊取りボトル」がスゴイ! 用意するものは ペットボトル、水、ブラウンシュガー、イーストのみ。 ①ペットボトルの口を切り、逆さまに差し込む。 ②きれいな水に…