漫画・摂理日和 その53:ホリディ
どれだけ急ぎの貨物があろうが 中途半端なやりとりの状態になろうが 彼らを開き直させ業務ラインをピタッと止める魔法の言葉。 それがホリディ(祝日・休暇)。 宗教的なものとなると、このホリディ前は返信も鈍くなり、グダグダです…
どれだけ急ぎの貨物があろうが 中途半端なやりとりの状態になろうが 彼らを開き直させ業務ラインをピタッと止める魔法の言葉。 それがホリディ(祝日・休暇)。 宗教的なものとなると、このホリディ前は返信も鈍くなり、グダグダです…
これは、笑えるけれど、あまり笑えない話。 台湾やマレーシアでは、大変なことがあっても「どうせ行く道だろ?」と何事も否定的に考えず、幸せに行くことを意識するそうなのですが、日本は「足りないところは何か?」と小さなことを考え…
三位一体に仕え、<考え>から忘れず生きてみなさい。1日中どれぐらい忘れずに生きているか、どれぐらい忘れて生きているか、「平素信仰」を秤にかけてみなさい。(2015年8月29日 鄭明析牧師の御言葉) 摂理では「平素信仰」の…
自分では全く意識していなかったことが、他人の言葉によって気づかされることってよくあります。 Solさんの絵ってゆるいよね。 Solさんの絵って脱力系だよね。 (゚ロ゚) 自分では、全くそんなつもりで描いてたわけではないの…
宗教や信仰が身近でない日本では、「信仰生活」というと何か特別なものとして捉えてしまう人も少なくないようです。 外国人の人がキリスト教徒だと言っても「ふ~ん」で終わるのに、日本人で「信仰を持ってる」というと「この人は何だろ…
カルト宗教… 「洗脳」や「マインドコントロール」など、なんだか怖いイメージですよね(*_*) 日本では特に「宗教」というと、プラスのイメージというよりは、事件や時に殺人にまで結びついてしまう印象があります。 それは「宗教…
信+者=儲 コレ、摂理のSol、最初に知ったとき思わず頷いてしまいました。(実際、儲かるの語源は、人+諸なんですけどね。諸には備えるという意味があり、備えている人という意味なのだとか。「信者」のインパクトのが大きい気がし…
「納得いくまで学んでみたらいいよ」 摂理の御言葉に出会った当初、教会のメンバーから言われたことです。 「聖書を勉強している」と、親友のLunaに電話で教えてもらい、話の内容に惹かれはしたけれど、正直メンバーと話したり、御…