摂理の教会―人間が「神」になれる場所
「はじめに言葉があった。言葉は神と共にあった。言葉は神であった。」 (新約聖書・ヨハネによる福音書 第1章1-2節) Solも大好きな、カッコよすぎる聖句です。 言葉、すなわち御言葉=神様がわたしたち人間に与えて下さる言…
「はじめに言葉があった。言葉は神と共にあった。言葉は神であった。」 (新約聖書・ヨハネによる福音書 第1章1-2節) Solも大好きな、カッコよすぎる聖句です。 言葉、すなわち御言葉=神様がわたしたち人間に与えて下さる言…
一般的に、キリスト教では、「献金」をすることが習慣となっています。 摂理でも、礼拝時に捧げる「一般献金」であったり、特別に神様に感謝をするときに捧げる「感謝献金」、収入の1/10を捧げる「1/10献金」などがあります。 …
摂理の大学生は、様々な出身大学の人たちがいます。 東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学などなど、「帝大」と呼ばれる国立大学から、早稲田、慶応などの有名私立大学、その他、国公立や私大など…
“Cross Culture”という言葉があります。 比較文化、相互文化、異文化、などなど、要は「カルチャー(文化)」が「クロス(交わる)」ことです(そのまんまです)。 ブラジルに、Solの摂理の…
摂理の聖地であり鄭明析先生の故郷・月明洞(ウォルミョンドン)の自然聖殿には、「野心作」と呼ばれる作品があります。 実際に見てみると、とても「美し」く「神秘的」で「雄大」です。 見るだけではなく、登ったり(?)することもで…
「主と相談してみてね」 Solが教会に来たばかりの頃、よく聞いた言葉でした。 「ナニソレ?主って何?」 と思いながら、どうやら「祈って決めてみて下さい」という意味らしいということが分かり始め、この言葉を消化していった記憶…
昨日は、仕事で大きな輸出案件をゲット。 コレ、大きすぎて 「絶対無理」 って思ってた案件でした。 「絶対他社にとられるでしょ」 と踏んでいたSolですが、それでも仕事なのでやらない訳にはいかず、やる気なく適当に(?)見積…
Solは貿易関係の仕事をしているのですが、輸出・輸入・海上・航空、なんでもやります(やらされます)。 忙しいと自分が何をやってるのかよくわからなくなることも多々ありますが(それではダメなのですが)、今日は「船」と「飛行機…
ここは、鄭明析先生の故郷であり、摂理の「聖地」である、月明洞(ウォルミョンドン)。 先生をはじめ、摂理人たちが一から開拓した「自然聖殿」です。 ここには、ランドマーク的な「御子岩」と呼ばれる岩があります。 何だか顔っぽい…
今日は、19世紀フランスの画家 ジャン=フランソワ・ミレー(1814-75)の話をしてみようと思います。 この絵画は、おそらく最も有名な「種を蒔く人」(The Sower, 1850)。 岩波書店のシンボルマークにもなっ…