すべてのことは、神様が行われたこと
神様が直接行なわれなくても、神様が行なわれたのだ。 お正月。 実家のひととき。 猫がいる風景。 このかわいさ…!! いつも根本者に感謝しなさい。 くださった根本者を考え、愛しなさい。 ニャンコそのものももちろん可愛いけど…
神様が直接行なわれなくても、神様が行なわれたのだ。 お正月。 実家のひととき。 猫がいる風景。 このかわいさ…!! いつも根本者に感謝しなさい。 くださった根本者を考え、愛しなさい。 ニャンコそのものももちろん可愛いけど…
ある姉妹が私と歩いていて「一緒にご飯食べませんか?」と近くのイタリアンに入る夢をみた。私は話すべきことを話して早めに帰ろうと思ったのだけど、2時間のビュッフェ?彼女は希望するという夢。 ”<夢>で見て、<現(うつつ)>で…
摂理といえば御言葉。 「御言葉」というと、説教や集会での言葉など広く指しますが、「箴言」はその中でもより短く核心的な教育・戒めの言葉を指します。 生活の中でもすぐに実践でき「知恵の言葉」とも呼ばれたりもします。 私がブロ…
<実践>は「実体」を作り、「神秘」を創造する。 <神様の御言葉を実践>すれば「サタンと悪」がなくなる。 昨日の御言葉です。 多くの言葉はいらないと思います。 この1枚がすべて「説明」してくれてると思います。 <実践>は「…
教会でも、摂理史でも、各パートでも、 <全体を見て行なう人>が「全体の指導者」になる。 摂理の「指導者」ってあまりイメージがわかないかもしれませんが、端的に言うならば「全体を見れる人」。 任されたことの、あるひとつの部分…
口の紐(ひも)だ。 口の恵みの紐だ。 口の釣りだ。言葉の釣りだ。 狡猾な者、奪い取る者の「口の釣り針」に引っかかるな。 結局、<害を加える者たち>は「害を受ける者」になるのだといいます。 つまり、悪いことをしたら、最終的…
<自分>を作って「さまざまな味」を出しながら、楽しく、うれしく生きなさい。 神様の御言葉で自分をつくること。 そして自分の「味」を出しながら、 神様の御心を成すこと。 そんなことを 楽しく、うれしくできたら、 人生とって…
新しくスマートフォンのケースを買いました。 メガネがなんだかシンプルで可愛くて、 紺色とピンクのiPhoneとの組み合わせもシックでお気に入り。 摂理には、スマートフォンもよくたとえで御言葉に出てくるんですよ♪ 入力され…
先日、教会の牧師さんと面談をしました。 ちょっと引っかかっていたことがあったのですが、話すうちに本当に的確なアドバイスをもらえました。 <悟った人>は「100の位置」から「1000の位置」に抜け出して行なうようになる。 …
わたしは彼らおよびわが山の周囲の所々を祝福し 季節に従って雨を降らす。 これは祝福の雨となる。 Solが好きなエゼキエル書34章26節の聖句。 人間と自然に必要な雨。 自然界がすごいのは 植物が育つタイミングに従って 必…