教会カフェメニュー
まずは、ご覧ください… このめにゅーを…! これは、私の教会の礼拝後カフェメニューです(^-^) 昨年頃から、料理の使命者たちが集い、 礼拝後に軽食を提供するとりくみが始まったのですが なんか、毎回メニューがどんどん増え…
まずは、ご覧ください… このめにゅーを…! これは、私の教会の礼拝後カフェメニューです(^-^) 昨年頃から、料理の使命者たちが集い、 礼拝後に軽食を提供するとりくみが始まったのですが なんか、毎回メニューがどんどん増え…
幸せあふれる賛美です♪( ´θ`)ノ 今年の桜とともに、幸せをおすそ分け。 平素、仕事に追われていると、 主に出会えたことの喜びを 忘れてしまいそうになることがあります。 でもその根本抜きに何かをしても、 大抵はうまくい…
摂理の聖歌隊賛美です♪ こちらは昨年、10月に天に栄光を帰す期間に捧げられたものです。 遅くなりました…悔い改めます…。 韓国からいただいた 4声の楽譜に挑戦したとのことで、 新しいメンバーたちが本当に頑張っていました。…
摂理の聖歌隊賛美です。 10月、神様に栄光を帰す期間に特別賛美として捧げられた曲です✨ …はい、私がずっと編集する余裕なく滞っておりました… 「涙」というのは、聖歌隊が元々の曲にアレンジして取り入れた曲ですが、これはチョ…
摂理の新しい歌です♪ 写真は、先日パラグライダーに行ったときのもの^^ これまた、アップテンポで気持ちが明るくなる賛美です! 聖歌隊のメンバーが、最近は、 それぞれの教会でアレンジしているそうです。 先日、ピアノを担当し…
Solの教会に新しい牧師さんが 2人いらっしゃいました^^ 色々とお話させていただいたのですが、 印象に残ったのがこの言葉。 ここの教会は、いつも誰かがいますね。 え? 礼拝や何か行事や集まりがある時以外の時間、 主に平…
今日は、初めて礼拝に出た社会人の女性と、ランチに行きました♪ 摂理では「礼拝デビュー」とか言ったりします。 「デビュー」と言っても、皆の前で何かさせられる?とかはありません。 礼拝は神様がいらっしゃる場所。 言うならば、…
昨年秋の主日礼拝で、こんな主題がありました。 「人間の行いが言葉になって神様の耳に聞こえる」 今回ご紹介するのは、 この主題を賛美にしたもの。 賛美=御言葉だから、 礼拝の説教まで曲になってしまうんですね☆ いや、曲にし…
ほぼ毎週、私のところに届けられる聖歌隊賛美。 非常にうれしいきもち50% ぬぬぬというきもち50% この「ぬぬぬ」というのは 手持ち写真がないとき・・( ・ω・) 思いついた写真はあるけど なんか「伝わり」きらない・・。…
「たがいに愛せよ」と説き、 平和の道を教え、 すべてのくびきをこぼち、 自由をあたえたもう。 げに主こそ平和の君(きみ)、 たぐいなき愛の人、 伝えよ、その福音(おとずれ)を、 ひろめよ、きよきみわざを、 たたえよ、こえ…