先読みして、分かって行なうことの重要性

20150719主日

分かって行ないなさい。

例えば、カレーを食べることが分かっていて「スプーンを持ってきて」と言われて、スプーンのことばかり考えて、本当にスプーンしか持ってこないのは、指示した人の意図を正確に汲み取っていないことになります。

おかずや飲み物もあるから、コップやお箸のことを考えてこそ、目的は完全に達成されます。

神様のことも、これと同じ。

御言葉を通して、何をおっしゃっているのか、正確に把握するためには、ひとつのことだけを見ていてはいけなくて、つながっているものまで意識をしなければいけません。

と、エラそうに言うSolもあまりにも「分かってない」ことが多すぎて、何とも恥ずかしい限り…。

この絵のようにならないように、したいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

キリスト教福音宣教会(通称:摂理)のブロガー。普段は総合職で海外とつながるお仕事。女性の社会進出に興味有。漫画を描いたり写真を撮ったり泳いだり、多趣味極まりない感じで、色んなものが飛び出します。