
<言葉>と<写真>は同じだ。どう話すかにかかっているように、写真もどう撮るかにかかっている。
何でもないものも、写真をどう撮るかによって、目立って見える。
よし。
何でもないものを良く見せようと、 どうせ撮るならよりキレイに撮ろうと、初めて写真館に行ってみました( ・ω・)ノ
すぐに撮ってもらえておもしろかった~
これまではずっとスナップ写真だったので何だか心苦しく・・。
しかしこういう写真をどう呼ぶのか分からず、
お見合い写真とかと思われたら困ると思い、
エアライン用ととっさに言ってしまったよ。
<写真>は、アップして撮ったら小さい物も大きく見え、遠くから撮ったら1000年経った木も指のように小さく見える。<写真>はどう撮るかにかかっている。
いや、どう撮るも何も、
残念なぐらいそのまんまでしたが、
最近は画像加工なども簡単にできてしまうので、
やたら「美しい人」には注意ですね。←ひがみ
摂理の写真もインターネットにたくさんあるけど、
「ホンモノ」と「そうでないもの」しっかり見極めたいです。
神様に捧げるもの。
みなさんも、最高の自分を見せて差し上げてみてはいかがでしょう♪
2015年9月8日 摂理・箴言の御言葉