恵みの核心は「〇〇こと」

摂理では「恵み」という言葉がよく使われます。

仕事や学校、家庭など、
こんなことがあってとても恵みだった!とか、
神様の働きかけを感じて恵みだった、とか、

ご飯おいし〜♪
インテリアかわい〜♪的なものまで←

わりと幅広く使えてしまうこの言葉。

信仰的であれ、物質的であれ、
何か喜ばしいことを享受すれば、
それはその人にとっての恵みです。

私にとっては、
ブログを書くことも恵みかな。
でもある人にとっては、別のことが恵みでしょう。

このように人によって恵みは様々ですが、
先日、恵みの核心をついたフレーズがありました。

悟ることが恵みだ。

悟ること。
つまり、神様への考えが新しくなること。
観が変わること、知ること。
自分の信仰面での無知が崩れること。

それが、恵みだと言うのです。

核心ついてると、思いません?

いわゆる一般的な恵みは、
おいしいものを食べたり、
いい暮らしをしたり、
よいパートナーにめぐりあうことだったり、

そういうことがまず思い浮かぶと思います。

もちろんそれらも恵みですが、
もっと本質的なところは、そうじゃない。

神様にとっては、
人間が神様に歩み寄ることが一番の恵みなのです。

そのような恵みを、信仰を持ちながら、
一体どれだけ生活の中で享受できているか?
またその恵みを受けるために行っているか?

このひとことから、こんなことを考えさせられました。

根本的に、後者の恵みがあってこそ、
満たされるというもの。
前者だけでは、限界がきてしまいます。

ぜひ、摂理ならではの悟りの恵み を、
多くの人に感じてもらえたらいいなと思います。

 

2018.12.23 主日礼拝の御言葉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

キリスト教福音宣教会のブロガー。社会人で教会に通うようになり、日常を記録したい思いからブログをはじめました。絵と写真が好き。趣味は水泳&インテリア。名古屋・主の栄光教会所属。