感謝の達人・チョンミョンソク先生
摂理の総裁・チョンミョンソク先生は、 「感謝の達人」だと聞いたことがあります。 どんな逆境でも、苦難の中でも、 受け入れがたい状況だとしても、 神様に感謝をする心を忘れないのだと。 振り返れば、先生が刑務所にいらっしゃっ…
摂理の総裁・チョンミョンソク先生は、 「感謝の達人」だと聞いたことがあります。 どんな逆境でも、苦難の中でも、 受け入れがたい状況だとしても、 神様に感謝をする心を忘れないのだと。 振り返れば、先生が刑務所にいらっしゃっ…
たまに、たくさーんの仕事や、 連絡や、やることが押し寄せてくると、 嫌になる時ってあります。 あとは、なんか辛くなってしまったり、 ついには、こんなの私がやりたいことじゃない! と、思ってしまったり。 私はわりとあります…
神様と聖霊様と御子は「炎のような目」で昼も夜も命を顧み、万物も顧みて、助け、愛してくださる。 摂理の御言葉で、よく「炎のような目」という表現が出てくることがあります。 これは、文字どおり、ボーッ🔥と焼きつくような瞳と視線…
主日の御言葉とぴったりな賛美が続きます。 最近の主日礼拝の御言葉では、 「時」に関することが多く伝えられています。 神様と主が何を行なわれるのか見て悟りなさい。(29th,Apr,2018) 準備していて、機会を逃すな。…
摂理の新曲です♪ 頭をグルグル回っています…🌀 サビのところではなく、 聖霊 感動くださり証なさる〜 のところが、なぜか。 聖書は「予言の書」とも言われますが、 この賛美の通り、神様の「時」になれば、 その秘密が明らかに…
2018.1.7 主日礼拝: 希望と喜びの復活の年 昨日は、今年初の主日礼拝でした。 とても希望的な主題✨ 主題を写真で表現してもよかったのですが、 生活の中で、恋人を待つように、 わくわくする女の子もいーんじゃない?と…
神様が直接行なわれなくても、神様が行なわれたのだ。 お正月。 実家のひととき。 猫がいる風景。 このかわいさ…!! いつも根本者に感謝しなさい。 くださった根本者を考え、愛しなさい。 ニャンコそのものももちろん可愛いけど…
今週の主日の御言葉は、お祈りに関することでした。 その中でひときわ印象に残った箇所があります。 今まで(チョンミョンソク)先生が三位一体とどれだけ多くの対話をしたか、<数多くの説教と箴言>を見れば分かります。 すべて「三…
先日、摂理教会のメンバー何人かと話していて、 あるメンバーがふと放った言葉です。 「結局、御言葉ひたすら読み込むしかないよね」 信仰生活をする上で、悩みや困難は少なからず生じます。 御言葉を思うように悟れなかったり、 自…
摂理の新曲を連投(・ω・)ノ 「古いものを葬りなさい」 これは、今年伝えられた御言葉ですが、 「古いもの」というと何を思い浮かべるでしょうか? 自分の「古い」考え 組織の「古い」体質 国家の「古い」体制 などなど… 個人…