摂理の聖歌隊賛美 『私』

最近、聖歌隊賛美ホリックな私です(笑)

生録音しているので、
音が飛んでしまったりすることもあるけれど
やっぱり主日礼拝の、その日その時間に捧げられたものはCDとはまた違った特別さがあり、その時の情景や雰囲気などを思い起こさせるのです^^

この賛美も、いつもとはちょっと別の場所で捧げられました。

「私」が誰を指しているのか
想像しながら聞いて頂けたらと思います・・☆

「私」

木の葉舟(このはぶね)に
千年の夢を乗せ
私は 日々希望で櫓を漕ぐ

言葉よりも実践だ
言葉より実践だ

体は小さいが全て理解し
目は小さいがあの世この世
全て見抜く
手と足は鉄の杖のよう
わが人生で使って余る

この体で
私のため
家族のため
民族のため
世界のため
天宙のため
未練もなく使ってゆこう

ABOUTこの記事をかいた人

キリスト教福音宣教会(通称:摂理)のブロガー。普段は総合職で海外とつながるお仕事。女性の社会進出に興味有。漫画を描いたり写真を撮ったり泳いだり、多趣味極まりない感じで、色んなものが飛び出します。