
先週は、教会での合宿が行なわれました。
Solは礼拝とスポーツ中心の1日のみ参加。
合宿といっても、ただ交流を深めるというよりは、御言葉や演劇、スポーツなどのプログラムを通して、真理を学んだり、実践することで変化を成し、神様と一層近くなることが目的です。
すごく久しぶりだったのですが、御心を感じ参加を決めました。
しかし久しぶりに参加してまず思ったこと・・
キツい・・・笑
スポーツdayだったこともあり、体育館を貸し切り、腕立て、スクワット、ほふく前進、二人三脚、ダッシュetcを立て続けにチームで行ない、練達、練達・・。
和気藹々とした雰囲気が、徐々にシビアになってきます。
みんな汗だくです。
脳と肉体と心だ。
脳と肉体は使えば使う通りに良くて、使わなければ使わない通りに変わってしまう。
(2013年8月7日 摂理・鄭明析牧師の御言葉)
はい、その通りでございます。
そして、その後はバレーボール。
Solは社会人女性チームに入り、大学生チーム、指導者チームと戦います。
しかしこの社会人女性、誰がどう見ても、明らかに普段バレーをやっていない人が多く、一番弱い(笑)
Solも小学校の部活以来なので、完全に感覚を失っており、ぶっつけ本番なものだから、サーブも飛ばず、球をほぼ顔面に受けるなど、ボロボロの有様。
安定したプレーで「安打のSol」と言われたのは、過去の栄光だと強烈に悟ります。
もうこれは、神様の力を呼び求めるしかない。
ここで諦めては先生に名目が立たない!!
御子が助けると感じたら、早速悟って、御子が助けるとおりにしなさい。
(2014年6月26日 摂理・鄭明析牧師の御言葉)
ということで、1試合目は緊張しまくり10点以上も差をつけられボロ負けだったのが、先生がいらっしゃると思ってプレーしよう!と、先生を中心に一体となることに。
すると結果、2試合目から動きが良くなり、3試合目には、1試合目と同チームと戦い3点差の大健闘!
最終的にはすべて負けてしまったのですが(TT)「成長」っぷりは他のチームより秀でていたような気がします。
あまりにも普段交流が少なく、キャプテン不在で、明らかに個々が弱いチームで(言い過ぎ?)、ここまで食らいついたのは、本当に奇跡で、Solも学ぶことが多くありました。
最初から外的要因を判断し、無理だと思うのはナンセンス。
無理だと思わず、とにかく中心をつかんで前に進むことの重要性を悟りました。
そして飛ばないサーブで涙なSolを励ましてくれる姉妹たちの愛にも感動すぎた。
すぐは無理だけど、バレー復活させねば・・。
両腕もハレ(腫れ)ルヤ(TT)
他プログラム結果と合算での総合得点では、300点満点中、目標の200点越え。
さらに、次回は次元を上げられますよう!
スポーツも、神様からの贈り物。
チームプレーを通して、練達の過程を通して、運営を通して、様々なことを悟らせて下さいます。
総務のみなさま、チームのみなさま、
本当に素敵な1日を、ありがとうございました★
家に帰ると、両膝にアザが出来てたことは内緒です(笑)
Sol